相続で切実な問題に直面しているユーザーへの回答を掲載する

2023年11月24日

相続では、様々な問題が発生し、ユーザーの中には切実な問題に直面していて、その解決策を探して検索しているユーザーがいます。

相続でSEOを行う場合、「相続 地域名」で集客するのが最優先のキーワードになりますが、実は、このキーワードで検索しているユーザーは相続の専門家なら誰でも良いと思っている人なのです。

このようなユーザーよりも、切実な問題に直面しているユーザーと出会う方が受任に繋がる可能性が高くなります。

このようなユーザーは、ホームページに掲載されている、自分の悩みに近い解決策を見つければ、その専門家に問い合わせをしてみようとする可能性が非常に高くなります。

このようなキーワードを見つけ出し、良質な回答を掲載する方法について解説いたします。

「相続 地域名」で検索しているユーザーのモチベーションは低い

「相続」のホームページを立ち上げると「相続 地域名」で集客することが最優先になると思いますが、「相続 地域名」で検索しているユーザーは、漠然と面倒な相続の手続きを代行してくれる専門家を探していますが、相続の専門家であれば誰でも良いと思っているような感覚で検索しています。

このようなユーザーに確実に自分の事務所を選択してもらうことは難しく、検索結果の上位に表示されて、ある程度のアクセスを獲得出来てもお問合せなどのコンバージョンに繋がる確率は低いキーワードと言えます。

上位表示出来たとしても、口コミやお客様の声などから判断して依頼先を決めるユーザーが多いでしょう。

直面している問題を解決する情報がある事務所は最優先の依頼先

ユーザーが相続の様々な場面で直面する切実な問題に対する解決策が記載されているホームページを運営している事務所は、ユーザーにとっては、自分の抱えている問題を解決してくれる専門家であることが確かなので、最優先の依頼先になります。

このようなユーザーが実際に検索していて、切実な問題に直面していると思われるキーワードに対する回答を掲載することが、コンバージョン率の高いユーザーの獲得に繋がります。

ユーザーが切実な問題に直面しているキーワードに対する回答を掲載出来ると、大きなアクセスを集めなくても、ある程度のお問合せの件数を獲得することが出来ます。

ユーザーが切実に悩んでいるキーワードを見つける方法

ユーザーが悩んでいると思ってコンテンツの作成を行っても、全く検索されていないキーワードだと、有効な集客は出来ません。

思い込みでコンテンツを作成しても、ユーザーが実際に検索していないキーワードだと、ほとんどアクセスを獲得出来ないので、ユーザーが検索しているキーワードを調べる必要があります。

キーワードプランナーで検索ボリュームを調べる

キーワードプランナーはGoogle広告を掲載する時のキーワード選定の参考にするデータを提供するツールです。

キーワードプランナー

キーワードプランナーにアクセスすると上記の内容が表示されますので、「新しいキーワードを見つける」をクリックします。

キーワードを見つける

「キーワードから開始」の「ビジネスに密接に関連している商品やサービスを入力します」に検索ボリュームを調べたいキーワードを入れて「結果を表示」をクリックします。

「ウェブサイトから開始」でURLを入れると、ホームページに合っているキーワードを提示してくれます。

相続のキーワード

結果が表示されます。相続に関連する様々なキーワードが月間検索ボリュームと共に表示されるので、キーワードでユーザーがどんな回答を求めているのか考えながら、キーワードを見て行きます。

切実なキーワードでそんなに検索数は多くないので、下の方へ行くほど切実なキーワードが見つかるはずです。

具体的なキーワードを含めて解決策を掲載する

例えば「借金 死亡」で検索しているユーザーに対して「相続放棄」のページがあれば十分だと思うのは間違いで、「死亡した夫が残した借金は相続しないといけないのか?」など、具体的なケースを想定したコンテンツを記載すると、「借金 死亡」で検索しているユーザーの検索結果に表示されて、検索しているユーザーの問題を解決出来る専門家として、ユーザーの記憶に残り、依頼先の選択肢になります。

「借金 死亡」の結論として辿り着くのは「相続放棄」だとしても、「相続放棄」のページは制度の説明なので、「借金 死亡」のキーワードにはヒットしません。

相続手続きについてのページは必要ですが、相続手続きのページではあまり有効なユーザーを集客することが出来ません。

ホームページからお問合せが無いのはユーザーの疑問に対する回答が無いからです

ホームページを作成して、事務所の説明や相続の手続きや制度の説明を掲載して、十分な内容を掲載しているつもりなのにお問合せが無いと感じていらっしゃる場合は、ユーザーが直面する切実な問題に対する回答が掲載されていないからです。

相続で何の問題も無い人で、時間や労力を惜しまない人は自分で手続きします。

相続の手続きが面倒だと思う人は専門家に依頼しますが、この人たちは専門家であれば誰でも良くて、検索結果の上位に表示されて、口コミも良好なら依頼します。

相続を開始してから問題に直面している人は、具体的な解決策を明示している専門家に依頼する強い意志があるのです。ユーザーが検索している切実な問題に対して、ケースを想定したコンテンツがあると、専門家なら誰でも良いでは無く「この人に依頼しよう」と思ってもらえるのです。

ユーザーが直面している切実な問題への回答を掲載することは、問題の解決を強く望んでいるユーザーに対して、その問題を解決出来る専門家として強くアピールすることが出来るので、受任に繋がる可能性が非常に高くなるので、とても有効です。

相続で切実な問題に直面しているユーザーへの回答を掲載する

相続

Posted by 清水 康次